不動産投資

物件の選び方

4.物件の種類と特徴

どういう物件に投資すればいいのか?  不動産と言ってもいろいろありますよね。ワンルームマンション、戸建、1棟、商業ビル・・・住居以外にも倉庫や駐車場など様々です。さて、どういう物件がいいのでしょうか。今回は物件の種類について書きたいと思いま...
物件の選び方

6.物件の選び方1(物件探し、採算計算の方法)

不動産投資をするにあたり、どうやって物件を選定するかを学べます。
物件の選び方

7.物件の選び方2(採算計算の具体例)

キャッシュフローを計算してみよう  前回キャッシュフロー計算による採算判断方法を書きましたが、ちょっとイメージしにくかったと思いますので、具体的な物件を例にして採算計算してみましょう。架空物件だと現実味がないので、私が過去に購入した物件でや...
物件の選び方

8.物件の選び方3(物件資料の取り寄せ、相場家賃の調査)

物件の選び方を書いています。
価格交渉・契約締結

10.買付書の出し方、指値の仕方について

今回は買付全般について書きたいと思います。まず買付書の役割、書き方、最後に指値の仕方についてです。特に指値は不動産事業の収支にも影響するため、重要ですので、最後まで読んでいただければと思います。 買付書とは  不動産を初めて購入するとき、不...
融資の受け方

14.金銭消費貸借契約について

ローン審査が通れば、銀行から融資を受けるために金銭消費貸借契約を締結します。金融機関は不動産業者よりは信用できるものの、契約者に親切だったりする訳ではありません。ここでは金銭消費貸借契約関係の注意点を述べたいと思います。 金銭消費貸借契約は...
物件の管理

18.物件の管理3

今回は賃貸募集をしているときに、物件の鍵をどうするか、物件閲覧対策として何をしたらいいか注意すべき点について解説したいと思います。 物件の鍵について  賃貸募集をすると、入居を検討するためお客様が内覧しにくると思います。そのとき不動産業者が...
節税方法

19.不動産投資における個人事業主の節税方法

不動産投資は節税できると1番目の記事で書きましたが、個人事業主としてできる節税の具体例を書きたいと思います。 節税方法  不動産投資で節税するにあたり、大前提として不動産事業の用に供していないといけません。業務に全く関係ないものを経費として...
節税方法

20.法人設立による節税方法(その1)

不動産投資を拡大していく上で節税や相続という観点から、個人事業主で継続するのかと法人設立するのかで悩まれている方も多いと思います。ここでは法人設立形態を説明した後、法人のみで可能な節税方法および法人設立のメリット、デメリットをご紹介したいと...
節税方法

21.法人設立のよる節税方法(その2)

前回は法人の形態について書きましたが、今回は本命の節税方法です。個人側から法人へ移した「不動産収入」を経費として消費するor所得税率の低い配偶者や子供へ再配分することで、キャッシュをできるだけ多くして私生活を豊かに過ごしましょう。 個人事業...
節税方法

23.不動産投資における個人事業主の節税方法(その2)

知っている人は知っていると思いますが、高所得な方は前まで書いてきた経費算入とは違った節税方法があるので、書きたいと思います。私はまだ未踏の域で使えないのですが。。。あと、社会保険料については、会社員の場合だと確定申告でマイナスを出しても減ら...